実施報告
開催イベントの報告
2024/07/15
なのはなこども園園内研修 ―1歳児の保育―
2024年度7月11日(木)なのはなこども園、今年度2回目の乳児保育の園内研修を行いました。1回目は全体研修、そして今回は「1歳児の保育」に視点を置き、午前中は1歳児クラスの保育を見学させていただき、午後からは乳児クラスの職員の方々と、共に学びの場としました。
9時30分過ぎに、1歳児の保育室に入室するとゆったりとした保育室にカラフルな遊具が配置され、子ども達の声そして保育士の声も静かに流れ、とても心地よい空間になっていました。
長年、育児担当制を導入し学んできた保育の賜物だなあ、と感心しました。

今回の園内研修の視点をいくつか設定してみました。
視点①環境構成
視点②遊び
視点③排泄・着脱
視点④食事
視点⑤睡眠
視点⑥子どもとの関連性
視点⑦保育士同士のコミュニケーション
午後からはこの視点に基づき、午前中での私の気づきをお話ししました。

私の気づきを提案すると、皆で考え話し合い、自分たちで改善点を見つけようとする姿勢に感心しました。また、次々と質問も出て先生方の熱心な思いも伝わってきました。職員同士のコミュニケーションの良さと学びの姿勢は、何より保育園運営の柱となり、益々なのはなこども園の保育の質の向上につながっていくでしょう。
園内研修に参加させていただき、なのはなこども園の皆様に感謝です。
なのはなこども園園内研修 ―1歳児の保育―
クローズアップ
なのはなこども園園内研修 ―1歳児の保育―
クローズアップ
一覧ページへ戻る