あそまなブログ
きままな「あそまなブログ」
2025/04/25
マキノ春爛漫
 琵琶湖の北湖の地は、春が少し遅くなります。4月11日にマキノに行くと可憐で美しいカタクリの花がいくつか咲いていました。そして、あそこにもここにもと・・・草深い庭にカタクリの葉が増えてきているのには嬉しい限りです。山野草のスミレもあちこちに顔を出しています。また、イカリ草も元気に花をつけ、玄関のブルーベリーは真っ白な花が満開です。マキノ春爛漫!!です。
 マキノの庭には、記念に植えた「カツラ」の木があります。雪に折られながらも、16年で見事に育ち、春になると一日一日と芽吹き緑が増して来ます。そして、夏にはかわいいハートの葉っぱが、木陰を作り癒してくれるでしょう。

 春はいいですね。何もない、草深い土から「ああ~もう春だね」「私も元気だよ~」「良かった!僕も大丈夫、元気だよ!」「私も仲間に入れてね」と、皆が笑顔で起きてくるようです。
「雑草という草はない‼みんな名前があるんだ」と、誰かが言っていましたがその通りですね。皆名前があり個性があり・・・ちょっと、癖があり・・・強いものもいれば控えめなものもいます。
 先行きの見えない暗い世の中、春になり新しい発見や生命の息吹に触れると「まだ、地球は大丈夫、捨てたもんじゃないかな・・・」と、思えることが嬉しいです。さあ、皆さん今年も目の前の子どもたちに、新しい発見を一つでも多く見つけてあげてください。
マキノ春爛漫
クローズアップ
マキノ春爛漫
クローズアップ
マキノ春爛漫
クローズアップ
マキノ春爛漫
クローズアップ
マキノ春爛漫
クローズアップ
マキノ春爛漫
クローズアップ
マキノ春爛漫
クローズアップ
マキノ春爛漫
クローズアップ
マキノ春爛漫
クローズアップ
マキノ春爛漫
クローズアップ
マキノ春爛漫
クローズアップ
マキノ春爛漫
クローズアップ
マキノ春爛漫
クローズアップ
マキノ春爛漫
クローズアップ
一覧ページへ戻る